M.N.D
Masahiro Nakano Diary
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--
|
スポンサー広告
桜
LEICA M8 M-ROKKOR 40mm
今日自宅を出た時
前にある公園の桜が満開でした。
M8でちょろっと数枚撮ってみました。
写真は、ローライで撮った様に柔らかく処理。
にしてもM8の解像力は凄いですね。
沢山デジカメで撮影するなら SDカード人気ランキング
スポンサーサイト
2008/03/28(金) 15:01:51
|
LEICA M8
|
コメント:0
新年会&送別会
LEICA M8 M-ROKKOR 40mm
本日事務所のミーティング。
夕方からはじめて夜に事務所近くのLA BISBOCCIAへ
送別会と新年会。
12人でワイワイと食事。
飲むは食べるはで、いつも通り大騒ぎ。
ちょっとだけ費用をみんなに出してもらいましたが
数十万の食事になりました・・・。
出た分は、事務所持ち。
仕事頑張ろっと。
楽しい時間と美味しい食事でした。
[新年会&送別会]の続きを読む
2008/01/09(水) 00:30:56
|
LEICA M8
|
コメント:0
謝謝
LEICA M8 M-ROKKOR 40mm開放
2007年ももう終わりですね。
皆様今年も一年ありがとうございました。
今ちょっとこのブログで1月からこの一年を見てみました。
早い様に感じていましたがなかなか実は充実した一年だった事を思い出しました。
ほんと日記ですね。
自分でも忘れていた事がたくさん思い出せました。
2007年は、移動の多かった一年につきると思います。
九州へ飛び,長野へ行き,神戸へ行き、ハワイも2往復しました。
去年では、考えられない事でした。
皆様からお仕事の依頼をいただき飛び回った、そんな一年だったかと思います。
このブログで言えばトータル20万アクセス、一年間で10万アクセス。
超個人的のしょーもないブログですが飽きずに見ていただいた方々
ありがとうございました。
去年プライベートを充実させたいな~なんて言ってた自分ですが
結局変わらずバタバタな毎日。
でも昨日1年ぶりかな映画を見に行く事が出来ました。
今年最後の更新がその写真。
私的カメラ オブ ザ イヤーは、もちろんライカM8。
なんだかんだ問題の多いカメラですが
このカメラだから撮れる写真を改めて感じました。
感覚的には、写真を始めた頃の感覚で撮れます。
素直に色々写真を撮るって実は忘れていたのかもしれません。
このカメラがそれを思い出させてくれた様に思います。
話がそれて来ましたが来年こそは来年こそは・・・
のんびり生活したい。
いやそこまで望まないけど週1日は休みを作る。
自分の時間を作る。
写真を撮りたい、もっと自分の琴線に触れる写真が。
2008年も半年くらいまでのスケジュールも決まってきましたので
無理さえしなければ時間が作れるかな。
今年一年たくさんの方に支えられどうにかやってこれました。
足りない事だらけの自分ですが2008年も宜しくお願いします。
ありがとうございました。中野雅弘
2007/12/31(月) 21:51:00
|
LEICA M8
|
コメント:1
やばいやばい
LEICA M8 Summarit 50mm f5.6 SILKYPIX現像 雨上がりの北九州空港の滑走路
今日は、銀座にあるアルジェントASOに結婚式の撮影。
明日は、シェラトン都ホテルへ。
やばいのは、仕事が終わってないにも関わらず次の撮影になってしまう事。
明日撮影が終わったらすぐに羽田へ行って
博多へ広告撮影で飛んでしまう・・・。
東京に入れば仕事は出来るのですが地方に行ってしまうと
細かい作業が全てストップ!!
明日から13日の木曜日までホテルに缶詰めなんでやばいのです。
だから今日やれる事やってしまおうと今頑張っております。
気だけが焦ってしまう・・・。
世の中は、クリスマスで浮かれているのにね。
そんなの関係ね~。
休みが欲しいなんて言わないから時間をおくれ~1日24時間なんて少なすぎる。
ちょっと空き時間で更新でした。
2007/12/09(日) 00:31:51
|
LEICA M8
|
コメント:0
すみません・・・
LEICA M8 Summarit 50mm 開放 SILKYPIX現像
急な出張で北九州・小倉に行っておりました。
連絡出来ずお待たせしている方々、申し訳ありません。
戻ってまいりましたので
順次ご連絡させていただきます。
少々お待ちください。
2007/12/05(水) 22:37:57
|
LEICA M8
|
コメント:0
とりあえず更新
LEICA M8 Summarit 50mm 開放 SILKYPIX現像
今日東京は、小雨。
しっとりしっとり。
2007/11/30(金) 12:43:54
|
LEICA M8
|
コメント:2
感覚
LEICA M8 Summarit 50mm 開放 SILKYPIX現像
蘇州園の紅葉は、素晴らしかったです。
M8を使ってみて思い出した事
レンズは、カメラマンにとって絵筆であると言う事。
ズマリットをまた使い始めた事によって
水彩画の様な写真を思い出してきました。
Canonは、趣と言うより綺麗な写真。(ポジフィルム的)
M8は、感覚的・抽象的な写真。(ネガフィルムorポラロイド的)
結局どちらも好きなんですけどね。
もともとコマーシャルエクターとかを8x10で使っていた様な人間ですから
上の様な空気感のある写真が根本的に好きなのかもしれません。
2007/11/30(金) 00:02:47
|
LEICA M8
|
コメント:0
ライカM8いいですわ。
LEICA M8 Summarit 50mm 開放 SILKYPIX現像
本日神戸の御影にある「蘇州園」にて結婚式の撮影でした。
家族と兄弟だけのお食事会的な結婚式ですが
やっぱりこう言う感じがいいです。
気持ちが暖かくなる感じですね。
アットホームとは、こんな感じのパーティを言うのかもしれません。
写真は、蘇州園にある扇風機。
なんとも味があります。
それを味のあるレンズで撮ってみました。
最新のデジカメと50年前のレンズの組み合わせです。
実は、ズマリット1本しか持っていないのですけどね・・・。
この一週間での移動距離が大体4500kmほど。
移動時間が長いので体がピキピキです。泣
2007/11/29(木) 23:17:25
|
LEICA M8
|
コメント:0
猛牛売場
LEICA M8 Summarit 50mm f2.0 SILKYPIX現像
広尾にあるランボルギーニ。
ここのショールームは、都内にある車屋さんで一番かっこいいと思います。
ミースファンデルローエのソファに
数台のムルシエラゴとガヤルド。
クローズの後もランボルギーニに
ダウンライトが柔らかく当たっていて
空間から浮き上がる感じです。
やっぱりいいですね。
2007/11/28(水) 20:13:36
|
LEICA M8
|
コメント:1
LEICA M8
LEICA M8 Summarit 50mm 開放 SILKYPIX現像
本日注文していたライカM8が届きました。
昔から「欲しい欲しい」言ってたので
知っている方は知っていると思いますが・・・。
なんせ値段が値段なんで躊躇してました。
で、たまたま中古で出ていたのが運の尽き
「使えなかったら売っても同じ価格だし損はないか・・・」
頭の中の悪魔が囁いていました。
16bitでKodakセンサー(ローパスなし)これってフェーズワンと一緒じゃん
そんなこんなでハマってしまったんですね。
デザインもツライチで好きな感じですしね。
WBは、超適当なカメラなんで全てraw撮影。
じゃじゃ馬な感じのカメラですが
乗りこなす感じが面白いかもしれません。
初日から色々洗礼を受けてますが
前評判通りなので、まっいっか。
もしかすると仕事でも使えるカメラかもしれません。
ちょくちょく写真をアップしていきますので
Canonとの違いも楽しみにしていて下さい。
さて、購入資金作りの為に使わなくなったレンズ達をお嫁に出さなくては・・・。
こんな状態のM8ちゃん。
久々に買ってワクワクするカメラです。
ZOZOTOWN
2007/11/27(火) 20:21:11
|
LEICA M8
|
コメント:1
次のページ
無料WIKI
Author:naka
リンク
Luce H.P wedding photo
異風堂々な時
新藤修一の仕事場 H.P
カメラマンへの道 宅間さん
SAORI A'n H.P 神田サオリさん
たくみちの今日の写真
SAORI 城達也さん
新せきららな日々
CONTAX Tvs-Digitalで撮るドイツの情景。
東京R不動産 H.P
アルドブランディ 佐賀さん
MASH 伏見さん
River Of No Return
-Photographer's eye-
day by day 伊藤裕一さん
tats@Blog 湯浅さん
MAP CAMERA
共同写真
ナショナルフォート
銀一
APA 日本広告写真家協会
カメラと一緒にパリでお散歩*
Tolliano Rive Droite
STUDIO BEN
散歩日和
月曜に更新する写真日記
colors
mz-dのカメラ的日常
SHUの携帯写真
魔神BooのでたらめBLOG
冬のカメラ あるくみるきく
a Life as Bedouin
image colors note
エクランの撮影日記
関西ライブ撮りまくりBLOG
EF Zuiko Leica Photo ブログ
HOPE's Photo
雑貨 日記
DIGIKAZ+PHOTOLOG
BLACK&WHITE
DRAGON PRESS ヌマッチ氏
A Lake Mirror
++ photo of the day ++
fish&chips blog
京都漂流日記
Masahiro Nakano Photography
leclaireur
purple
CFカード 人気ランキング
SDカード 人気ランキング
unity masahiro nakano day by day
3-works大原さん
MOTOYUKI KOBAYASHI BLOG
管理者ページ
カテゴリー
お散歩写真 (354)
天地創造 (9)
空 (48)
建築 (13)
人 (35)
物 (102)
仕事 (148)
ジゴロー(猫) (28)
LEICA M8 (11)
RICOH GX100 (6X6) (9)
音楽 (9)
ファッション (3)
映画 (2)
最近の記事
2010 (01/02)
Fall out boy (11/27)
シュナイダー アポデジター120mmマクロ VS ニコンAM120mmマクロ (11/25)
Phase one P40+ シュナイダーマクロデジター120mm Leaf aptus17 (11/19)
スタジオ撮影 (11/18)
最近のコメント
エクラン:2010 (01/04)
みかみ:Phase one P40+ シュナイダーマクロデジター120mm Leaf aptus17 (11/26)
tolliano:シュナイダー アポデジター120mmマクロ VS ニコンAM120mmマクロ (11/26)
hanabishi:SUNSET (09/20)
太郎@長崎:ちゃりんこ (09/07)
いちはち:最近の事 ブログの事 (09/06)
いちはち:最近の事 ブログの事 (09/05)
Ash:最近の事 ブログの事 (08/29)
hanabishi:偶然 (08/21)
naka:野宮神社 京都・嵯峨野 (08/02)
トリアーノ:野宮神社 京都・嵯峨野 (08/01)
naka:ロケハン 大宮 (08/01)
ぬまた:蜷川実花風 (07/17)
やすこ:サプライズバースデイパーティ (07/10)
naka:自転車について (06/29)
月別アーカイブ
2010年01月 (1)
2009年11月 (5)
2009年10月 (4)
2009年09月 (6)
2009年08月 (7)
2009年07月 (16)
2009年06月 (6)
2009年05月 (14)
2009年04月 (8)
2009年03月 (11)
2009年02月 (12)
2009年01月 (11)
2008年12月 (3)
2008年11月 (4)
2008年10月 (11)
2008年09月 (15)
2008年08月 (11)
2008年07月 (14)
2008年06月 (30)
2008年05月 (12)
2008年04月 (9)
2008年03月 (10)
2008年02月 (7)
2008年01月 (7)
2007年12月 (12)
2007年11月 (22)
2007年10月 (12)
2007年09月 (10)
2007年08月 (13)
2007年07月 (3)
2007年06月 (12)
2007年05月 (8)
2007年04月 (12)
2007年03月 (18)
2007年02月 (15)
2007年01月 (34)
2006年12月 (16)
2006年11月 (17)
2006年10月 (12)
2006年09月 (27)
2006年08月 (18)
2006年07月 (9)
2006年06月 (9)
2006年05月 (21)
2006年04月 (20)
2006年03月 (23)
2006年02月 (24)
2006年01月 (53)
2005年12月 (37)
2005年11月 (47)
2005年10月 (33)
結婚に向けての準備に役立つ
ウェディングサイトを
集めたリンク集です。
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。